メニュー

矯正歯科

「歯並びが気になる」「子どもの歯の生え方が心配」「笑うときに口元を隠してしまう」――そんなお悩みはありませんか?

矯正歯科は、見た目の美しさだけでなく、「かみ合わせの改善」「むし歯や歯周病の予防」「発音の安定」など、お口全体の健康を守るための治療でもあります。

私たち草津いしい歯科では、小児から大人まで、それぞれのライフスタイルやお口の状態に合った矯正治療をご提案しています。

矯正歯科で改善できること

矯正歯科は「見た目の問題」と思われがちですが、実は全身の健康にも深く関係しています。

以下のような悩み・症状に対応可能です。

  • 歯並びがデコボコしている(叢生・乱ぐい歯)

  • 出っ歯、受け口(上顎前突・下顎前突)

  • すきっ歯(空隙歯列)

  • 噛み合わせが深すぎる(過蓋咬合)

  • 前歯が閉じない(開咬)

  • 顎のずれがある

  • 発音が不明瞭になってしまう

  • 噛むときに顎が痛い、疲れる

矯正によって歯の清掃性が高まり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。

小児矯正と成人矯正の違い

矯正治療は、「いつ始めるか」がとても大切です。年齢や歯の成長段階によって治療方法や目的が異なります。

小児矯正(第一期治療)

対象:5歳〜12歳前後

  • 顎の成長を正しい方向へ導く

  • 将来の本格矯正を簡単に・短期間で済ませる準備

  • 指しゃぶりや口呼吸など、悪習癖の改善も含めたトータル管理

成人矯正(第二期治療)

対象:永久歯が生えそろった以降(中学生〜大人)

  • 歯並び・噛み合わせをしっかりと整える

  • 審美的な改善と機能の回復

  • 装置の種類も豊富で目立ちにくい矯正も可能

お子さまの場合は定期検診時に成長の様子を見ながら適切な時期を判断し、大人の方は「今からでも遅くない」矯正を無理なくご提案いたします。

矯正装置の種類と特徴

草津いしい歯科では、患者さまのご希望やライフスタイルに合わせて、以下のような装置を選択しています。

装置の種類 特徴 対象年齢
ワイヤー矯正(表側) 歯の表面に金属または白いブラケットを装着 小児〜成人
マウスピース型矯正 目立ちにくく、取り外しができる透明な装置 中学生〜成人
拡大装置・機能的矯正装置 顎の成長誘導・歯列拡大用。第一期矯正で使用 小児
部分矯正 前歯だけ・気になる部分だけ治したい方に適応 成人

※自由診療に該当する装置の価格・適応範囲などは、個別に詳しくご説明いたします。

当院の矯正歯科の特徴

私たち草津いしい歯科では、以下の点を重視しています。

  • 小児矯正から成人矯正まで幅広く対応

  • お子さまの発達や生活リズムに配慮した診療

  • 口腔機能管理(舌・呼吸・飲み込み)も併せてサポート

まずは「矯正が必要かどうか知りたい」という相談だけでも大歓迎です。

よくあるご質問(矯正歯科)

Q1. 何歳から矯正治療を始めるべきですか?
A1. お子さんの場合、5歳〜8歳頃に一度ご相談いただけると、適切なタイミングを見極めやすくなります。

Q2. 痛みはありますか?
A2. 装置をつけた直後に軽い違和感や締めつけ感がありますが、数日で慣れる方が多いです。痛みには配慮した処置を心がけています。

Q3. 大人になってからでも間に合いますか?
A3. はい、成人の方の矯正も増えています。マウスピース型矯正など目立ちにくい方法もありますのでご相談ください。

Q4. 費用が心配です。
A4. 当院では、矯正前のカウンセリングや説明をしっかり行い、納得いただいたうえで治療を進めます。 分割払いなども可能です。

院長より

矯正治療は「歯並びを整えるだけ」ではありません。しっかり噛めること・話せること・自信を持って笑えることすべてがゴールです。

私たちは、見た目だけでなく、その人らしい健やかな生活を支える治療をめざしています。

草津市・草津駅から徒歩8分、エイスクエア前の草津いしい歯科では、相談しやすく、通いやすい矯正歯科を心がけています。初めての方も、まずはお気軽にお越しください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME